【レビュー】KOREDEプロテインスープで“置き換え&むくみケア”|甘くないプロテインで軽やか習慣

これからどんどん寒くなる季節。
そんなときに、朝一プロテインとして気軽ににたんぱく質がとれて身体もほっとするアイテムを探していたところ出会ったのが、KOREDE(コレデ)プロテインスープでした。

甘くない「お食事系プロテイン」として人気が高まっているこのスープ。
実際に使ってみた感想を、味・成分・使いやすさの視点から正直にレビューします☕️


KOREDEプロテインスープとは?

ブランドコンセプト

KOREDEは、「毎日の食事にたんぱく質を自然に取り入れよう」というコンセプトで生まれたブランド。
一般的な“甘いプロテインドリンク”とは違い、スープとして満足感があるのが特徴です。

仕事や家事で忙しい女性でも、“無理なく整う”新しいプロテイン習慣を提案しています。

主な特徴と成分

KOREDEのプロテインスープは**植物性(ソイプロテイン)**を使用し、1食あたり約15g前後のたんぱく質を摂取できます。
さらに、20種類以上のビタミンやミネラルをバランスよく配合。
スープタイプなので消化もやさしく、身体が冷えやすい朝や夜にもぴったりです。

✅ 甘くない
✅ 腹もちが良い
✅ たんぱく質+ビタミンが一度に摂れる


実際に使ってみた感想

味わい・飲みごたえ

私が最初に試したのは「コーンスープ」風味。
一口飲んで感じたのは、プロテイン特有の甘さがほとんどなく、香ばしくておいしい! ということ。

朝食の置き換えにもぴったりなスープで朝食にも無理なく続けられました。

朝食の置き換えにぴったり

普段、朝ごはんを抜きがちだった私ですが、KOREDEをお湯で溶かして飲むだけで満足感がしっかりあるのがうれしいポイント。
お腹も程よく満たされ、午前中にお菓子をつまむことが減りました。

時間がない朝や、出勤前の一杯としてとても重宝しています。

1週間〜1ヶ月続けてみた変化

1週間ほど経つと、夕方の脚のむくみが軽くなったような感覚がありました。
体が全体的に“重たくならない”感じ。

1ヶ月ほど続けると、「今日はKOREDE飲まなきゃ落ち着かない」と思うほど、自然に習慣化。
たんぱく質を摂ることで、肌の調子や体の巡りにも少しずつ変化を感じました。

気をつけたいポイント

もちろん万能ではありません。

  • 通常のプロテインパウダーより価格はやや高め
  • フレーバーが「お食事系」中心のため、好みが分かれる
  • お湯で溶かす手間はある

とはいえ、私は“飲む時間もリラックスできる瞬間”として楽しんでいます☕️


こんな人におすすめ

こんな人に理由
朝食を軽く済ませたい1杯でたんぱく質+栄養が摂れる
甘いプロテインが苦手塩味・スープ系で飽きずに続けられる
むくみ・冷えが気になる温かく飲めるので巡りケアにも◎
忙しくても整えたい溶かすだけでOKの手軽さ

🌿「無理なく続けられる」ことが、KOREDEのいちばんの魅力です。


他のプロテインとの違い

多くのプロテインが「シェイクタイプ」なのに対して、KOREDEはスープタイプ
そのため、飲むというより“食べる”感覚で満足感があり、腹持ちが良いのが特徴です。

「甘くない・温かい・やさしい」この3つが揃うプロテインは、意外と珍しい存在です。


まとめ|“軽やかに整う”一杯を習慣に

KOREDEプロテインスープは、
ただの栄養補助ではなく「忙しい毎日の中で、ほっと一息つけるご褒美の一杯」。

朝や夜のルーティンに取り入れることで、
体だけでなく心まで整うようなやさしさを感じられます。

今日もKOREDEで、軽やかに。
無理せず、自分をいたわる時間を大切に🌿

コメント

タイトルとURLをコピーしました